▲
by eeedon
| 2013-09-28 23:30
| Pie:540P
|
Comments(0)
▲
by eeedon
| 2012-11-28 20:04
| Pie:540P
|
Comments(2)
朝部屋のカーテンを開けるとスッコ~ンと気持ちの良い青空。
朝一番、ソーヤで出かける予定でしたが、
ゴタゴタしてしまい時間をロス。
晴れの休日、時間を大切にしないといけませんね。
しかたなく予定変更、タントに540Pを積み
渡良瀬遊水地「道の駅きたかわべ」からスタートとします。
駐車場にタントを止め先にランチ。

「天ざるそば」大盛り。
わたしここのおそば好きなんです。
※おばちゃ~ん、わさび付いてなかったよ~
さて西に向かうか、東に進むか、、、。
風が南東から弱く吹いています。
帰りの追い風を期待して今日の目的地は関宿城に決定。

秋の空、雲が低い。
しかし気温はまだまだ暑いですね。

雲で太陽が陰るとちょうど良いくらい。
道の駅から関宿城まで約20km.
ちょうど良いお散歩コース。

向かい風を楽しみながらゆっくり進みます。
ずいぶんローディーに抜かれた。^^;

到着。

お約束のアイス。

帰りは追い風。
楽しい~

風きり音が小さくなりタイヤがアスファルトを
噛む音が大きくなる。
一瞬風とシンクロして無風状態になる瞬間が
とても好きです。
速度も速い速い~
から、、、
あっちゅ~まに戻ってきてしまった。
帰りは「大人の秘密基地(Pie)」に寄って行きます。
朝一番、ソーヤで出かける予定でしたが、
ゴタゴタしてしまい時間をロス。
晴れの休日、時間を大切にしないといけませんね。
しかたなく予定変更、タントに540Pを積み
渡良瀬遊水地「道の駅きたかわべ」からスタートとします。
駐車場にタントを止め先にランチ。

「天ざるそば」大盛り。
わたしここのおそば好きなんです。
※おばちゃ~ん、わさび付いてなかったよ~
さて西に向かうか、東に進むか、、、。
風が南東から弱く吹いています。
帰りの追い風を期待して今日の目的地は関宿城に決定。

秋の空、雲が低い。
しかし気温はまだまだ暑いですね。

雲で太陽が陰るとちょうど良いくらい。
道の駅から関宿城まで約20km.
ちょうど良いお散歩コース。

向かい風を楽しみながらゆっくり進みます。
ずいぶんローディーに抜かれた。^^;

到着。

お約束のアイス。

帰りは追い風。
楽しい~

風きり音が小さくなりタイヤがアスファルトを
噛む音が大きくなる。
一瞬風とシンクロして無風状態になる瞬間が
とても好きです。
速度も速い速い~
から、、、
あっちゅ~まに戻ってきてしまった。
帰りは「大人の秘密基地(Pie)」に寄って行きます。
■
[PR]
▲
by eeedon
| 2012-09-29 21:05
| Pie:540P
|
Comments(0)
▲
by eeedon
| 2012-08-29 20:38
| Pie:540P
|
Comments(0)
KCNC のライトアダプターを好みの長さに加工し、注文していた取り付けホルダーも届いた。
これで心置きなくライトの取り付けが出来ます。
そう、、、。
ライト。
、、、。
ライト決まってないんです。^^;
まあ、せっかくなんで適当なライトを使ってシュミレーション。
一応理想のサイズに近いのはコイツ。

アルミ削りだしのボディが結構美しい。
が、光量がゼンゼン足りないのでバイク向きではない。

長さはこれくらいが良いな~
出来ればもう少し細いほうが良い。
取り付けてみた。

ハブアダプターの上側。

ちなみにこちらは下側。
上側の方が好み。

やっぱ少し太いような気がする。


あとライト本体がシルバーで
ベルクロが黒だから野暮ったく見える。

続いて15年程愛用している、
ミニマグライトを装着。

太さは良いけどやっぱ長い。
う~ん、、、。
絶対シルバーだと思っていたけれど、
ブラックもなかなか似合うかも。
むむむ~と悩んでいて気がついた。
そういえば540Pでナイトランなんてするかな~^^;
これで心置きなくライトの取り付けが出来ます。
そう、、、。
ライト。
、、、。
ライト決まってないんです。^^;
まあ、せっかくなんで適当なライトを使ってシュミレーション。
一応理想のサイズに近いのはコイツ。

アルミ削りだしのボディが結構美しい。
が、光量がゼンゼン足りないのでバイク向きではない。

長さはこれくらいが良いな~
出来ればもう少し細いほうが良い。
取り付けてみた。

ハブアダプターの上側。

ちなみにこちらは下側。
上側の方が好み。

やっぱ少し太いような気がする。


あとライト本体がシルバーで
ベルクロが黒だから野暮ったく見える。

続いて15年程愛用している、
ミニマグライトを装着。

太さは良いけどやっぱ長い。
う~ん、、、。
絶対シルバーだと思っていたけれど、
ブラックもなかなか似合うかも。
むむむ~と悩んでいて気がついた。
そういえば540Pでナイトランなんてするかな~^^;
■
[PR]
▲
by eeedon
| 2012-08-28 21:56
| Pie:540P
|
Comments(0)
到着した荷物。

宗一郎がチェ~ック。
してくれませんでした。^^;

その代わり花が来て~

チェ~ック。

中身も確認。

ご褒美待ちしてます。^^;
え~
Amazonから届いた品は。
左からライトホルダー。
ハンドルやハブアダプターに
ライトをベルクロで取り付けるパーツ。
先日加工したKCNC のライトアダプターに使います。
あとは試しに購入した
「どこでもケージホルダー」
これはヘリオスのシートポストに使う予定。

宗一郎がチェ~ック。
してくれませんでした。^^;

その代わり花が来て~

チェ~ック。

中身も確認。

ご褒美待ちしてます。^^;
え~
Amazonから届いた品は。
左からライトホルダー。
ハンドルやハブアダプターに
ライトをベルクロで取り付けるパーツ。
先日加工したKCNC のライトアダプターに使います。
あとは試しに購入した
「どこでもケージホルダー」
これはヘリオスのシートポストに使う予定。
■
[PR]
▲
by eeedon
| 2012-08-27 20:45
| Pie:540P
|
Comments(2)
昨日のお話。
購入当初から気に入らないパーツあり。
これ↓↓↓

KCNC のライトアダプター。
KCNC は世界最高水準の CNC 技術を誇る超軽量パーツブランド。
わたしのお気に入りブランドである。
ハブにライトを取り付ける為のアダプターだが、
ちょ~っと長いような気がする。

いや長いでしょう。
バランスが悪い。
じゃ~切りましょう、、、。
と、やってきました。
「大人遊び研究所」T-ファクトリー(仮称)

宇都宮にある先輩 偉大なクラフトマンが運営している
町工場 ファクトリーだ。

以前、ヘリオスの可変シートポストの台座を作成したのも、
このファクトリー。
早速、 研究所所長に作業を依頼する。

今回の旋盤 秘密兵器はこれ。

チャックに咥えて~

位置を決めて~

回します。

ゆっくりゆっくり切削。
見てても面白い。

研究所の中はイロイロな工作機械がいっぱい。

ま、作る気になれば何でも造れる先輩の工場 ファクトリーなのである。

完成品。

約10mmカット。


もう少し短くても良かったかも、、、。
あとは実際に使用して再考しよう。
所長ありがとうございました。
購入当初から気に入らないパーツあり。
これ↓↓↓

KCNC のライトアダプター。
KCNC は世界最高水準の CNC 技術を誇る超軽量パーツブランド。
わたしのお気に入りブランドである。
ハブにライトを取り付ける為のアダプターだが、
ちょ~っと長いような気がする。

いや長いでしょう。
バランスが悪い。
じゃ~切りましょう、、、。
と、やってきました。
「大人遊び研究所」T-ファクトリー(仮称)

宇都宮にある

以前、ヘリオスの可変シートポストの台座を作成したのも、
このファクトリー。
早速、 研究所所長に作業を依頼する。

今回の

チャックに咥えて~

位置を決めて~

回します。

ゆっくりゆっくり切削。
見てても面白い。

研究所の中はイロイロな工作機械がいっぱい。

ま、作る気になれば何でも造れる

完成品。

約10mmカット。


もう少し短くても良かったかも、、、。
あとは実際に使用して再考しよう。
所長ありがとうございました。
■
[PR]
▲
by eeedon
| 2012-08-26 10:51
| Pie:540P
|
Comments(0)
犬印のサドルバッグをフロントバッグとして使っているが、
実にちょうど良いサイズだと思っている。

大きすぎず小さすぎず。

高すぎず低すぎず。

幅も広すぎず狭すぎず。
サドルバッグはRSA sun bags をチョイス。

お気に入りの直線。
実にちょうど良いサイズだと思っている。

大きすぎず小さすぎず。

高すぎず低すぎず。

幅も広すぎず狭すぎず。
サドルバッグはRSA sun bags をチョイス。

お気に入りの直線。
■
[PR]
▲
by eeedon
| 2012-08-19 21:18
| Pie:540P
|
Comments(7)
▲
by eeedon
| 2012-08-18 20:39
| Pie:540P
|
Comments(0)